応用機能生物学 植物遺伝学

 栽培植物とその近縁野生種は驚くほどの多様性に富んだ魅力あふれる研究対象です。また、変動する地球環境の中で人類が持続的に農業を営んでいくために必要不可欠な存在です。本教育研究分野では、作物ゲノムの構造的・機能的・進化的な特徴を明らかにし、その中で得られた知見を新たな作物品種の開発につなげていくための教育・研究活動を展開しています。膨大なゲノム情報や遺伝子組み換え技術を高度に利用しながら、作物やその祖先野生種がもつ有用な遺伝子を同定、その機能を明らかにして、高等植物の多様性に科学的に迫ります。

もう少し専門的に知りたい方へ

 植物遺伝学分野では、主にコムギとその近縁種を研究材料としています。パンコムギはうどんやパンなどの原材料として私たちの生活に欠かすことのできない穀物です。パンコムギとその祖先になった二粒系コムギやタルホコムギだけでなく、近縁のコムギ・エギロプス属は各種が大きな多様性を種内に有しています。それぞれの生育地の環境に適応するなどして形態学的あるいは生理学的に様々な表現型を示します。また、野生種から栽培種が栽培化される過程では人為選択や瓶首効果等により種内の遺伝的構造が大きく変動します。

 さらに、パンコムギは異なる祖先種に由来する3つのゲノム(染色体のセット)を1つの核内に有する異質倍数体です。異質倍数化によるパンコムギの種成立の過程は人為的に再現可能ですし、コムギ近縁種では種間雑種を比較的簡単に作ることができるため、他の植物種では不可能な独自の遺伝学を展開することができます。これらの合成コムギは野生種の持つ遺伝的多様性を栽培種の育種に用いるために利用できますし、その作出過程で様々な遺伝現象、核ゲノム間の相互作用に基づく雑種致死、雑種弱勢、雑種不稔や、核と細胞質のゲノム間相互作用による細胞質雄性不稔、等を見出すことができるのです。異質倍数体では、遺伝子間のエピスタティックな作用やクロマチンのエピジェネティックな修飾等により遺伝子発現プロファイルも変動します。

 植物遺伝学分野では、「種内多様性をもたらす遺伝子の研究とその利用」や「種間雑種にみるゲノム間相互作用の研究とその利用」等について、ゲノム情報や遺伝子組換え技術、高速シークエンサー等も使いながら研究を推進しています。この中で、パンコムギやマカロニコムギの育種に有用な形質を司る遺伝子や異質倍数性進化に関与する遺伝子を同定し、その利用に向けた研究を行っています。

植物遺伝学のホームページへ