休学は、病気またはその他の理由で3か月以上就学を休止しようとするときに申請できます。
休学したい場合は、教務学生係で手続をする必要があります。休学を開始する少なくとも1か月以上前に教務学生係に相談に来て必要書類を受け取り、手続について説明を受けてください。来られない場合は電話やメールで相談してください。直前になると手続できなくなる(休学できなくなる)ことがあります。
手続が完了したら休学許可書を郵送します。休学していることの証明になりますので大切に保管してください。
【必ず提出】 休学願 |
学部生用【Word形式】 | 学部生用【PDF形式】 | 教員(コース長・指導教員:未定の場合は修学指導教員)の承認印が必要 | ||
---|---|---|---|---|---|
大学院生用【Word形式】 | 大学院生用【PDF形式】 | 教員(講座長・指導教員)の承認印が必要 | |||
【必ず提出】 学生の身分異動等チェックシート |
学部生・大学院生共通【PDF形式】 | ||||
【休学理由が病気の場合に提出】 医師の診断書 |
各医療機関の様式 | ||||
【休学して留学する場合に提出】 海外渡航届 |
学部生・大学院生共通【Word形式】 | 学部生・大学院生共通【PDF形式】 |
●前期( 4月1日から)休学の場合 2月末日までに
●後期(10月1日から)休学の場合 8月末日までに
必要書類を教務学生係に提出してください。
履修、授業料納付の関係から学期単位での休学をおすすめします。