To know oneself
農場から食卓まで
For Sustainable Agriculture and Human Health
-From Farm to Table-
農場から食卓まで(From Farm to Table)の
「食料・環境・健康生命」を科学する。
To know oneself
農学研究科・農学部の
使命
食料の安定供給、環境保全、新規バイオ産業の
創生と食の安全安心に向けた科学技術の
開発を通じて社会に貢献できる
人材の育成を目指しています。
To know oneself
農学研究科・農学部の
魅力
生物、化学、物理、工学、経済、経営など
幅広い学問を駆使し、食料生産と流通、
環境・エネルギーから健康生命まで
科学します。
To know oneself
農学研究科・農学部の
特徴
充実した地域連携教育と国際交流により、
農学を基盤として地域にも世界にも
貢献できる人材の育成を目指しています。
Swiper01
Swiper02
Swiper03
アクセス

お知らせ

10月26日(土)第18回神戸大学ホームカミングデイが開催されます。
詳細情報及びお申込みはこちらから ↓↓
★第18回神戸大学ホームカミングデイ特設Webサイト★
令和7年度神戸大学農学部第3年次編入学試験合格発表
令和7年度大学院農学研究科 博士課程前期課程一般選抜 合格発表
令和7年度大学院農学研究科 博士課程後期課程課程入学・進学試験 合格発表
10月15日(火)開催 ~就活に向けて~農学部・農学研究科 合同就活イベント2024
【11/9開催】実験体験
中学生対象「大豆や米などの農産物に含まれている成分を調べる」
高校生対象「発酵食品に含まれている成分を調べよう」
中塚教授が神戸大学HPのFeaturesに掲載されました。
「農」を通じた地域と大学の連携-その実践から生まれるものは?
【6月30日(日)午前6時~】農学部オープンキャンパス2024事前申込が始まります
事前申込される方はシステム操作について必ずこちらの注意事項を確認してください
【お知らせ】夏季一斉休業について
【8月7日(水)開催】農学部オープンキャンパス2024プログラム概要を掲載しました
障害があること等により特別な配慮を希望される方は, 予約後, 直ちに相談してください。
農学研究科教務学生係 ans-kyomu☆office.kobe-u.ac.jp TEL 078-803-5928(直通) メールでご連絡の場合は☆を半角@に置きかえてください
【7/9開催】令和6年度 特別セミナー 黒毛和種牛肉の低需要部位の魅力創出事業 「国産食肉の未来に向けた新たな挑戦!!」
【8月7日(水)開催】農学部オープンキャンパス2024を開催いたします
【2024年6月20日~2025年3月31日】オンラインにて各コース動画を公開いたします
【6/21開催】第61回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
JSTさくらサイエンスプログラム・藤本龍准教授の活動レポートが公開されました。(2024年1月21日~27日実施)
【5/22開催】世界展開力:神戸グローバルチャレンジプログラム 2024年度UNL英語コース説明会
【5/22開催】世界展開力:ネブラスカ大学リンカーン校(UNL)の最新の研究を紹介します
WEBサイトがオープンしました 
在学生の方>留学情報>神戸GCP 「UPLB農学英語コース」
グローバルチャレンジ実習 神戸GCP「UPLB農学英語コース」
【5/2開催】第60回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
令和6年度農学部・農学研究科 新入生の方へ
新入生ガイダンスについてこちらを確認してください
WEBサイトがオープンしました
「食」を通して持続可能な世界を実現するグローバル人材育成のための異分野共修型国際プログラム

研究関連ニュース

DNAマーカーを活用し、根こぶ病抵抗性のハクサイ新品種を開発(代表機関:神戸大学)※農研機構のWEBページに移動します
マウス初期胚の型破りなDNA複製様式を発見
食肉通信に農学研究科上田修司助教の記事が掲載されました
神戸大学と白鶴は、酒粕飼料による国産鶏肉の食味向上効果を確認!
神戸新聞NEXTに農学研究科上田修司助教の記事が掲載されました
吉田健一教授が兵庫県科学賞受賞者に選ばれました
病害抵抗性品種と罹病性品種では病原菌の感染による遺伝子発現が異なることを発見
夜の神戸大学六甲台キャンパスから新種のハチを発見
土佐幸雄教授が2023年度日本農学賞/読売農学賞を受賞しました
 受賞者:大学院農学研究科 土佐幸雄 教授
 受賞名:2023年度日本農学賞/読売農学賞
 業績名:いもち病菌の菌群分化ならびにホストジャンプ機構の解明
 2023年3月26日読売新聞(朝刊)に受賞にかかる記事が掲載されています
ジャガイモシストセンチュウ類の孵化を促進する新規化合物「ソラノエクレピンB」を発見
GO GREEN KOBE WEBサイトに農学研究科本田和久教授の記事が掲載されました
神戸大学と白鶴は、神戸市のCO2削減支援制度で共同研究を開始!
ジャパンタイムズ1/16日刊 に農学研究科東若菜助教の記事が掲載されました