お知らせ一覧

【3/15開催】世界展開力強化事業「食」プロジェクト キックオフイベントのご案内
【3/11開催】世界展開力:ネブラスカ大学リンカーン校 Jennifer Auchtung先生 セミナーのご案内
【3月16日(土)~3月19日(火)】【応募延長3/6まで】第65回日本植物生理学会年会アルバイト募集要項について
【1/24開催】学術講演会のお知らせ
万年英之教授が映画「ケト・サピエンスは牧草牛の夢を見るか?」に出演しています
【1/26開催】第59回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
農学研究科 石川亮准教授がNHK BS「ヒューマニエンス“植物”支配者は周りを動かす」に出演します (12/12放送)
東進TV YouTube公式チャンネルで神戸大学農学部が紹介されています
農学部の食とウェルビーイングに関する取り組みがサンテレビで紹介されました(11/10放送分)※サンテレビ公式YouTubeで配信中
11月22日(水)開催 第58回インターゲノミクスセミナー
10月16日(月)開催 ~ 就活に向けて~ 農学部・農学研究科 合同就活イベント2023
10月28日(土)第17回神戸大学ホームカミングデイが開催されます。
詳細情報及びお申込みはこちらから ↓↓
★第17回神戸大学ホームカミングデイ特設Webサイト★
9月12日(火)開催 令和5年度 黒毛和種牛肉の低需要部位の魅力創出事業 特別セミナー「国産食肉の新たな魅力の発見」
信和ホテルズ株式会社 (ホテルプラザ神戸) と『いちごの水耕栽培』に関する産学連携プロジェクトが始動 目指すは究極の地産地消
9月18日(月)開催 市民公開シンポジウム「伝統と革新 近畿のうまいもんお届けします - 未来の食卓へと続く品種改良 - 」
9月20日(水)開催 国産広葉樹活用プロジェクト第3回セミナー「里山広葉樹材の流通創出および今後の技術的展開」
11月11日(土)同日開催【中高生対象】生物・化学に関する実験体験
【高校生対象】公益財団法人東京応化科学技術振興財団支援事業 「農産物に含まれている蛋白質を調べる」
【中学生対象】ひょうご科学技術協会サイエンスボランティア支援事業 「兵庫県の農産物に含まれている成分を調べてみよう」
宇野知秀教授が中学生・高校生を対象とした講義と観察・実験を11月11日に開催します。
海外研修「UPLB農学英語コース」を2023年度も後期に実施します! (10月に説明会開催予定。2024年2月下旬~3月中旬 現地に派遣) 参加学生のレポートはこちらから   
農学研究科 石川亮 准教授の研究が小学生向けの書籍「ニュースとマンガで今、一番知りたい! 日本の歴史」P.242-243で紹介されています   
農学研究科 鈴木麻里子 助教がNHK総合「所さん!事件ですよ」に出演します(7/13放送)   
【重要】農学部オープンキャンパス 追加抽選登録のお知らせ 
抽選登録受付は終了しましたクリックで詳細 表示/非表示 を切替 
8/9対面式キャンパス参加型イベントの抽選登録は締め切りましたが、グループにより若干名の空きがありますので追加抽選を行います。
「落選された方で再度抽選を希望される方」と「新規申込者の方」は追加抽選登録が可能です。
-追加抽選登録 手順-
 登録期間 7月7日(金)11:00~7月10日(月)17:00締切
 7月7日(金)11:00発表の抽選結果での落選者で追加抽選を希望される方,および新規申込の方は抽選登録申し込みを行ってください。
 申込方法はマイページトップをご覧ください。
(注)新規申込者の方は必ずマイページを作成してから申し込みを行ってください。
農学研究科特定網室の竣工式が行われました   
ホーチミン市国際大学-ベトナム国立大学から訪問がありました
農学研究科 星信彦教授が映画「サステナ・ファーム トキと1%」に出演   
新入生ガイダンス 開始時刻について
  農学部 学部1年生, 第3年次編入生の新入生ガイダンス 4月6日(木)9:00受付開始 9:30開始
  農学研究科 新入生ガイダンス  4月7日(金)9:00受付開始 9:30開始
令和4年度(3月期)の博士学位記授与式が挙行されました
農学研究科 石井弘明教授がNHK BS「陸・海・空4K中継 絶景ぜんぶ見せます!世界自然遺産屋久島」に出演します (3/18放送)   
令和4年度(9月期)の博士学位記授与式が挙行されました
10月14日(金)開催 ~ 就活に向けて~ 2022 農学研究科就活関連イベント
第56回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
【11月3日(日)同日開催】
【高校生対象】公益財団法人東京応化科学技術振興財団支援事業 「生物の蛋白質と遺伝子を調べてみよう」
【中学生対象】ひょうご科学技術協会サイエンスボランティア支援事業 「食品や生物に含まれている蛋白質を調べてみよう」
宇野知秀教授が中学生・高校生を対象とした講義と観察・実験を11月3日に開催します。
8月10日(水)オープンキャンパス開催予定のお知らせ
 8月10日(水)に予定しております対面式キャンパス参加型プログラムは、現在予定通りの開催を見込んでおりますが、新型コロナウイルス感染症拡大の状況により、中止となる可能性もございます。
 開催につきまして、今後の状況によっては、急な決定にて中止となる可能性もございますので、随時、神戸大学農学部ホームページをご確認いただきますようお願いいたします。
夏季一斉休業等について(8/12(金)、8/15(月)、8/16(火))
神戸大学オープンキャンパス2022特設サイトがオープンしました
8月10日(水)開催 対面式キャンパス参加型プログラムの事前申込は7月8日(金)午前6時スタートです。
第55回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
令和3年度(3月期)の博士学位記授与式が挙行されました
令和3年度学位記授与式について
最終講義のお知らせ(3/5 黒田慶子教授)
農学研究科で六甲台3地区合同消防訓練を行いました
神戸大学×白鶴酒造・純米酒「神のまにまに」の2021年度販売を開始します
令和3年 黒毛和牛の魅力創出技術セミナーのお知らせ
夏季一斉休業等について(8/12(木)、8/13(金)、8/16(月)、8/17(火))
【9月19日(日)同日開催】
【高校生対象】ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~「生物の蛋白質と遺伝子を調べてみよう」
【中学生対象】ひょうご科学技術協会サイエンスボランティア支援事業 「生物の蛋白質と遺伝子を調べてみよう」
宇野知秀教授が中学生・高校生を対象とした講義と観察・実験を9月19日に開催します。
入試情報を更新しました  受験生の方へ
令和2年度(3月期)の博士学位記授与式が挙行されました
APN・神戸大学連携セミナー(2021年3月28日開催)のお知らせ
「身近な森のたくさんの不思議、たくさんの課題〜30年後の森林環境を考える〜」
農学部Webオープンキャンパスサイトがオープンしました
第51回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
神戸大学×白鶴酒造・純米酒「神のまにまに」の2020年度販売を開始します
令和2年度(9月期)の博士学位記授与式が挙行されました
農学研究科附属食資源教育研究センター 片山寛則准教授がNHK総合「ガッテン」に出演します (9/23放送)
暴風警報に伴う休講のお知らせ
神戸大学大学院農学研究科・藤田健太郎 (博士後期課程1年)さん、神戸大学バイオシグナル総合研究センター・吉原亮平学術研究員 (現・埼玉大学助教)、乾秀之准教授らの研究成果が、国際学術誌Science of the Total Environmentと国際学術誌Environmental Pollutionに掲載されました。
夏季一斉休業等について(8/13(木)、8/14(金)、8/17(月))
神戸新聞6/14(朝刊)に、農学研究科中屋敷均教授の研究に関連する記事 『生命科学から見たウィルスと人間の関係は』が掲載されました

リンク先は神戸新聞のWEB版「神戸新 聞NEXT」です。  
※サイト内のページは、事前の予告なく変更・削除されることがありますのでご了承ください

入試情報を更新しました
受験生の方へ
農学研究科の石井弘明准教授がNHK 総合「ダーウインが来た!屋久島 伝説の超巨大杉」に出 演します(5/17放送)
令和2(2020)年度前期時間割の変更について
2020 04.09
農学部新入生の皆さんへ
学 部・大学院の新入生 のみなさんへ
令和2(2020)年度前期の授業・ガイダンス等の変更について
大学院新入生ガイダンスに ついて(4月7日付で中止になりました)
農場実習・牧場実習ガイダ ンスについて
令和2(2020)年度前期の授業・ガイダンス等について
令和2年度(3月期)の博士学位記授与式
令和2年度神戸大学大学院農学研究科博士課程後期課程入学・進学試験
Kobe Global Graduate Program for Agricultural Science (Doctoral program)
令和2年度(2020年度)新入生の皆さんへ
神戸大学における新型コロナウイルスに関する情報
令和2年度入学式の開催中止について
2020年度神戸大学一般入試(学部)合格者発表方法の変更について
令和元年度博士学位記授与式並びに学位記授与式の中止について
新型コロナウィルス感染症が指定感染症として閣議決定されました
感染時の発熱の程度や症状は様々ですが、体調不良時には登校しないことが他者への感染拡大を防ぎます
農学研究科の石井弘明准教授がNHK BSプレミアム「ワイルドライフ 世界遺産屋久島」に出演します(1/27放送)
附属小学校と農学研究科附属食資源教育研究センターがお米を作りました
神戸大学大学院農学研究科入試ページを更新しました
博士課程後期課程入試ページ
■BSテレ東「ワタシが日本に住む理由」に農学研究科 Rym Fekih博士が出演します(12/23放送)
フィリピン大学ロスバニョス校にて 2チームによる英語特別演習を実施しました!
日本経済新聞12/7朝刊 「リーダーの本棚」に、農学研究科黒田慶子教授の記事が掲載されました
神戸大学2020年度学生募集要項(一般入試)
JSTさくらサイエンスプラン「SDGsに貢献するバイオシステム工学」を実施しました
食の安全・安心科学センター講演会の開催のお知らせ
第50回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
第49回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
アクタ アヤシャ(博士課程後期2年/国費留学)さんと藤本龍准教授らの研究成果が、DNA Researchに掲載されました
給付奨学金・授業料免除新制度説明会のお知らせ
第48回インターゲノミクスセミナー開催のお知らせ
高田紗都子(博士前期課程修了)さん、アクタ アヤシャ(博士課程後期2年/国費留学)、藤本龍准教授らの研究成果が、Scientific Reportsにオンライン掲載されました
新しい給付奨学金・授業料免除制度の対象校になりました
2019年10月1日より、証明書発行有料化に伴い、神戸大学の証明書発行申請は、すべてオンライン申請に変更されました
令和元年度(9月期)の博士学位記授与式が挙行されました
卒業生・修了生等に係る各種証明書発行の有料化について(お知らせ)
令和元年 黒毛和牛の魅力創出技術セミナーのお知らせ
神戸大学農学部生命機能科学科環境生物学コース(2020年4月より応用機能生物学コースに名称変更)紹介ページをリニューアルしました
農学研究科の岡田萌子さんが「2019年度 第14回 ロレアル-ユネスコ女性科学者日本奨励賞」を受賞しました
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~
「昆虫や微生物の遺伝子や蛋白質を調べよう」
宇野知秀教授が高校生を対象とした講義と実験を9月23日に開催します
「生命現象を形作る生体組織の巧みな構造
 -希少な食材から学ぶ「超」ミクロの世界-」
白井康仁教授が中学生を対象とした講義を10月12日に開催します
申込は、ひらめき☆ときめきサイエンスページから
農学部の講義の一環として「兵庫県淡路農業技術センター」で見学会を行いました
深山 浩准教授が、日本作物学会賞を受賞しました(2019 03.28)
4/29(月)里山セミナー(鹿肉を利用した職と食のセミナー)開催のお知らせ
大学院入試説明会を開催します「令和2(2020)年度 神戸大学大学院農学研究科博士課程前期課程・後期課程学生募集入試説明会」
石井弘明准教授による執筆および編集の教科書「森林生態学」が刊行されました
東京で「神戸大学ビーフ」が提供されます(4月5日更新)
附属小学校と農学研究科附属食資源教育研究センターがお米を作りました
フィリピン大学ロスバニョス校にて 2チームによる英語特別演習を実施しました!
ひらめき☆ときめきサイエンス~ようこそ大学の研究室へ~
「色々な生物の蛋白質と遺伝子を調べよう」
宇野知秀教授が中学生・高校生を対象とした講義と観察・実験を9月23日に開催します
「生命現象を形作る生体組織の巧みな構造
 -和食の食材から学ぶ生物の「超」ミクロの世界-」
白井康仁教授と山之上稔准教授が中学生を対象とした講義と実習を10月20日に開催します
神戸大学の学生チームが初参加で快挙 米国で開催された合成生物学研究 国際学生競技会で銀メダルを獲得
石井弘明准教授とミシガン工科大学のCavaleri准教授が編集した樹木生理学の学術誌「Tree Physiology」の特集号「Canopy Ecophysiology」が出版されました。表紙の論文は東 若菜さん(2016年博士卒)、石井弘明准教授、黒田慶子教授らによるものです。
木村行宏助教、大野隆名誉教授らの研究グループの研究成果が米国科学アカデミー紀要「Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America」にオンライン掲載されました
神戸大学農学部教育研究振興基金へのご支援のお願い
神戸新聞8/22(朝刊)に、農学研究科井原一高准教授の研究に関連する記事(バイオガス)が掲載されました
ひらめき☆ときめきサイエンス
「身近にある食品や生物の蛋白質と遺伝子を取ってきて、調べよう」
宇野知秀教授が中学生・高校生を対象とした講義と観察・実験を9月24日に開催します
生命現象を形作る生体組織の巧みな構造-瀬戸内の豊かな食材を例に学ぶ生物の「超」ミクロの世界-
白井康仁教授と山之上稔准教授が中学生を対象とした講義と実習を9月10日に開催します
日本政府観光局(JNTO)の国際学会招致に携わるMICE誘致アンバサダーに、芦田 均教授が認定されました
乾 秀之准教授(バイオシグナル総合研究センター)が「第34回村尾育英会学術賞」を受賞しました
JSTさくらサイエンスプラン「持続可能な農業を支える最先端のバイオシステム工学」を実施しました
附属小学校と農学研究科附属食資源教育研究センターがお米を作り、みんなで食べました