大学院農学研究科博士課程前期課程入学試験情報

更新情報

農学研究科博士課程前期課程の紹介

博士課程前期課程 一般選抜

博士課程前期課程一般選抜 Web出願の導入について
 神戸大学大学院農学研究科では博士課程前期課程一般選抜について令和8年度入試よりWeb出願を導入します。
 出願書類の提出の前にWeb出願サイトでオンラインでの出願登録が必要です。Web 出願には,パソコンやプリンター等の機器,メールアドレスと顔写真データが必要になります。検定料の支払い方法,書類の提出方法等を十分確認のうえ,時間には余裕を持って出願を行ってください。

神戸大学 大学院入試・学部編入学試験等Web出願サイト(2025年6月1日公開)
・Web出願サイト マイページ登録開始 6月14日~
※Web出願サイトへマイページ登録が必要です。出願期間開始前でもマイページ登録は可能ですので、あらかじめマイページ登録を行っておいてください。
神戸大学大学院農学研究科 Web出願の流れ(web出願画面の入力方法等)
※Web出願サイトの事前準備のページでweb出願に必要なパソコンの環境等を確認しておいてください。
※Web出願や入試に関する重要な連絡は@e-apply.jpから送信されます。ドメイン指定受信を設定されている方は、次のドメイン(@e-apply.jp)からのメールを受信できるように設定を追加してください。

博士課程前期課程一般選抜 TOEIC Listening & Reading 公開テスト スコア提出について
 神戸大学大学院農学研究科では、博士課程前期課程一般選抜試験における選抜方法のうち、英語についてはTOEIC Listening & Reading 公開テスト(以下、TOEIC)のスコアを利用しています。
 出願を検討しており、これからTOEICを受験予定の方は、デジタル公式認定証発行が出願期間の最終日までに行われる予定のTOEICを必ず受験してください。余裕を持ったTOEICの受験計画をご検討ください。
  詳細は「神戸大学大学院農学研究科博士課程前期課程一般選抜TOEIC Listening & Reading 公開テスト スコア提出について」を確認してください。
TOEICのテスト日程についてはTOEICウェブページを確認して下さい。
https://www.iibc-global.org/toeic/test/lr/guide01.html#anchor01

(神戸大学大学院農学研究科博士課程前期課程一般選抜試験日程)
 出願期間:7月上旬(予定)
 試験期日:8月下旬(予定)
令和8年度博士課程前期課程一般選抜入学試験日程
Web出願システム出願登録期間・検定料払込期間 令和7年7月2日(水)~ 令和7年7月8日(火)16:59
出願期間 令和7年7月2日(水)~ 令和7年7月8日(火)
試験期日 筆答試験および口頭試問
令和7年8月19日(火)・20日(水)
合格者発表 令和7年9月9日(火)

 

募集要項

令和8年度学生募集要項
受験専門科目一覧表
Web出願の流れ(神戸大学のWeb出願サイトは6月上旬公開予定)

本研究科様式 入学志願票(PDF)
入学志願票(WORD)
博士課程前期課程一般選抜において有効とするTOEIC Listening & Reading 公開テストのスコア 出願期間最終日の2 年前(2023 年7 月9 日)~ 出願期間最終日(2025 年7 月8 日) に試験結果が通知されているスコア
※出願期間最終日より過去2年以内に試験を実施していても,試験結果が公開されていなけ れば不可。
※出願期間最終日(2025 年7 月8 日) にまでに試験結果が通知されるのは「2025年6月7日(土) 実施分(2025年6月末までにデジタル公式認定証発行予定のもの)」まで
令和8年度博士課程前期課程一般選抜入学試験募集要項

 

*応用動物学講座 大学院入試専門基礎科目推薦図書一覧(令和8年度入試版)
*応用機能生物学講座 大学院入試専門科目推薦図書一覧(令和8年度入試版)

博士課程前期課程 外国人留学生特別選抜

 博士課程前期課程 外国人留学生特別選抜は、令和5年度(令和4年度実施)をもって廃止となりました。

Kobe Global Graduate Program for Agricultural Science (Master’s Program)

→ View English Site

博士課程前期課程 過去問題<過去3年間>の入手方法

  1. 【PDF形式】こちらに掲載しています(一般選抜(第2次募集)の過去問題は掲載しておりません)
     ・令和 7年度   ・令和 6年度   ・令和 5年度 
  2. 【紙媒体】来学し、教務学生係での貸出を利用:閲覧、コピー可(身分証明書が必要)
上記1~2の方法で入手できる過去問題の種類はこちらの表でご確認ください
入手方法→
過去問題の種類
1.このサイトで
ダウンロード
(PDF形式)
2.教務学生係で
貸出を利用
(紙媒体)
 一般選抜

博士課程前期課程 研究生選考要項  Research Students

令和7年度選考要項 令和6年度選考要項
出願書類【日本語】 Application Documents【English】
願書 Application Form
履歴書  Resume
研究計画書 Research Plan

博士課程前期課程 出願書類を含む学生募集要項の請求方法

博士課程前期課程一般選抜の募集要項及び出願書類の請求は受付けておりません。
(現在、紙での配付はしておりません)

  1. 農学研究科の窓口での請求
    受付時間:平日の午前9時から午後5時まで
    土曜・日曜・祝日は取り扱いません。
  2. 郵便による請求方法 (郵便事情を考慮し早めに請求してください)
    募集要項請求の文言(下の表 ※1を参照)を朱書きした封筒に下記のものを同封の上、請求してください。
    ・返信用封筒(角形2号、332 mm×240 mm)
     受信者の住所・氏名・郵便番号を明記し、必要な郵便切手を貼付したもの
     (下の表 ※2を参照して下さい)
    ・請求する書類、連絡先※を明記した依頼文(メモで結構です)
     ※請求された内容に不明な点があった場合に連絡します。 
      メールアドレスと電話番号のいずれか、または両方記載ください。
    募集要項を請求する際の 封筒記入例  依頼文メモ記入例
    請求先:〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学農学研究科 教務学生係
    請求後5日を経過しても返信がない場合は、神戸大学農学研究科教務学生係 TEL 078-803-5928にお問い合わせください。
  3. 募集種別 請求される際の封筒表面に
    朱書きする文言 ※1
    返信用封筒に貼付する郵便切手の金額 ※2
    研究生 研究生選考要項請求(前期課程) 140円
    科目等履修生
    聴講生
    科目等履修生(博士前期課程)選考要項請求
    または
    聴講生(博士前期課程)選考要項請求
    または
    科目等履修生・聴講生(博士前期課程)選考要項請求

お問い合わせ先

〒657-8501 神戸市灘区六甲台町1-1
 神戸大学農学研究科 教務学生係
 ans-kyomu☆office.kobe-u.ac.jp
 メールでお問い合わせの場合は☆を半角@に置きかえてください
 TEL 078-803-5928(直通)